気軽に掛けれるクラシックスタイル
相当風邪が流行っているようですねぇ。
朝晩の冷え込みも一ケタになってきていますし、
気付かないうちに体力を消耗しているのかもしれません。
こういう時は温かいモノを食べてぐっすり寝るに限ります。
ここのところ天気が良いせいもあり
久々にバイクに乗りたかったのですが
残念ながら車検をとっていなかったので
とりあえずエンジンだけかけてみました。
私のバイクはSR400なので
エンジンの始動方法はキックのみ。
チョークを引いて3度目のキックで
見事にエンジンは息を吹き返しました。
そのまま乗っていきたい気持ちにかられましたが、
グッと我慢してしばしエンジンの鼓動を聞いていました。
バイカーの皆さんはそろそろシーズン終わりですかね。
しっかり磨いて保管しましょう。
(私は全然磨いていないですけど........)
さて、クラシックなバイクにはクラシックなメガネと言う事で
本日は気軽に掛けれるクラシックスタイルが人気の
H-FUSION LIGHT(エイチフュージョンライト)から
新型フレームのご紹介です。
H-FUSION LIGHT HFL-807 G01 ¥18,000(税別)
クラシカルの王道、ボストンタイプ。
巷にある太めのクラシックフレームとは違い、
日常で気軽に掛けられるクラシックスタイルを提案する
H-FUSION LIGHTは全体的に細身に仕上げられています。
コチラが正面からの画像。
通常ですとレンズの脇に金属の鋲が付いているモノが多いのですが、
フロント部分はあえて何も付けずにシンプルに仕上げれらています。
ほど良くグラデーションになっているフレームカラーも
ライトな感じで掛けやすそうです。
ライトシリーズと言っても
職人が一本一本仕上げているので
細部まで入念な造り込みがされています。
これで¥18,000は買いでしょう!!
H-FUSION LIGHT HFL-807 3215 ¥18,000(税別)
もう一色はフロントが濃い目のべっ甲柄に
テンプルがクリアーブラウンの組み合わせ。
主張し過ぎないデザインなので
普段着のようにサラッと気軽に掛けれます。
ライトの意味は決してH-FUSIONの廉価版という意味ではなく
気軽に掛けれるという意味からきています。
「クラシックなフレームが良いけど、セルロイド製はちょっと重くて.....」
という方にはピッタリなフレームですね。
是非、気軽にクラシックスタイルをお試しください。
※spec espaceのオシャレな動画がありましたのでクリックしてご覧下さい。
スペックエスパスというブランドが
オシャレに表現されている動画ですね。
本当は私もこういう動画をアップしたいのですが(汗)
Gafasではブログと連動してツイッターでもつぶやいております。
「gafasinfo」で検索してみて下さい。
よろしければフォローして下さい。
Facebookのページははコチラです。
是非、「いいね」をクリックして下さい。
それでは、今日はこのへんで。
Palacio de Gafas ヨコヤ
お問い合わせはこちらまでどうぞ。
〒010-0041
秋田県秋田市広面字宮田19-1
Phone 018-836-6701
コメント