alain mikliとSTARCK EYES
STARCK EYES SH0801 D0053 ¥52,000(税別)
ミニマルなデザインが魅力のスタルクアイズ。
無駄をそぎ落としたスタイルは
様々なシーンで活躍してくれます。
もちろん、デザインはフィリップスタルクで制作はアランミクリ。
2人の巨匠がタッグを組んでいるのです。
名作PL0001をベースに
レンズの天地(上下)幅を広げ、
横方向にもワイドになっている SH0801。
ご覧のカラーはマットブラックとブルーのバイカラー仕様。
ご紹介しようとしていたら
見事に旅立っていきました。
alain mikli A03023 B0BJ ¥40,000(税別)
そしてコチラはアランミクリのプラスチックフレーム。
ウエリントンスタイルをベースにしながら
アランミクリ流のクラシックスタイルになっています。
やはりダミエ(チェック)柄が目を引きますね。
どうですか、このカラー。
今でこそチェック柄のメガネは増えていますが、
アランミクリがやると違った雰囲気になります。
プラスチック生地を別注で作っているというのも大きいですね。
alain mikli A03023 B0F6 ¥40,000(税別)
コチラはカラー違い。
同じ形でも大分変わるものです。
ブラック、クリアー、ホワイトで
見る角度によって表情を変えてくれます。
こういったカラーでも
実際に掛けてみると
不思議と顔に馴染むんですよね。
まさにミクリマジック!!
こうして見てみると
スタルクはシンプルに掛けすく、
アランミクリはメガネを主張させると言えるかもしれません。
様々なメガネブランドがありますが、
メガネにファッション性を与えたのは
アランミクリが最初なのです。
メガネをネガティブにとらえず、
個性ととらえることで楽しむ。
そういえば私がメガネを好きになったきっかけはアランミクリでした。
メガネ界のトップを走り続けるアランミクリ。
時代に左右されないデザインを
是非、店頭でお確かめください。
Gafasではブログと連動してツイッター、Facebookでも情報をお届けしております。
twitterはコチラ(随時フォロワー募集中)
Facebookのページはコチラ
「ページへのいいね」「シェア」をお願いします!!
それでは、今日はこのへんで。
Palacio de Gafas ヨコヤ
お問い合わせはこちらまでどうぞ。
〒010-0041
秋田県秋田市広面字宮田19-1
Phone 018-836-6701
コメント